技術力研修
「当社のSEやPLの技術者」が、それぞれの実務経験を生かした『実践向け技術』を指導します。
当社の人材育成は、<技術力><知識力><人間力>の3つの観点より、
「人として成長してもらう事」を主たる目的としています。
様々なプロジェクトで ”リーダーシップ” を発揮し、『一人ひとりの主体性が相乗効果を発揮する』、
そんな会社を目指し、人材育成に取り組みます。
「当社のSEやPLの技術者」が、それぞれの実務経験を生かした『実践向け技術』を指導します。
基本情報・応用情報技術者試験を始め、各種資格試験の対策講座を開催し、社員の資格取得・キャリアアップを目指します。
社会人とは?役職者とは?の観点で、それぞれの立場における考え方やあるべき姿を身につけるための講習会を実施します。
「当社のSEやPLの技術者」が、それぞれの実務経験を生かした『実践向け技術』を指導します。
当社では新人1名に対し現役エンジニア2名がコーチャーとなり 3ヶ月間コーチングを行います。同時に、教育運営チームが コーチャーの指導方法や新人のモチベーション 等のフォローに当たります。
プログラミング技術の向上はもちろん、SEへ成長する為に必要な「人に伝える力」を身につける為の研究会も実施しています。
設計能力の向上を目的とした上級SE研究会や、社内システム開発を通じて上級SE~PL業務を体験し、さらなるスキルアップを図ります。
プロジェクトリーダとして必要な顧客提案能力やチームマネジメント能力の強化を目的とした、「要件定義~納品~運用・保守管理」までを想定したプロジェクト運営研究会を実施しています。
フレームワーク研究会、設計手法研究会、DB研究会、ネットワーク研究会、上級SE研究会、コーチング研究会、
プロジェクト運営研究会、プレゼンテーション研修会など
協力会社:株式会社iTEC
「資格試験専門の外部講師」として協力会社の『株式会社iTEC』様を招き、基本情報・応用情報技術者試験を始め、
各種資格試験の対策講座を開催し、社員の資格取得・キャリアアップを目指します。
また、資格を取得した社員には、取得した資格に応じた祝金を一時金として支給しています。
入社1~2年目の社員や初級~中級プログラマを対象に、基本情報技術者試験の合格を目指した対策講座を実施しています。
専門講師が全3回にわたって講習を行い、最後の講習後には模擬試験も行います。
基本情報技術者試験合格者や中級~上級プログラマを対象に、応用情報技術者試験の合格を目指した対策講座を実施しています。
基本情報技術者試験対策講座と同じく専門講師が講習を行い、社員の資格取得をサポートしています。
システムアーキテクト、プロジェクトリーダ、ネットワークスペシャリストなどの各種試験対策講座、及び
高度情報処理試験における「論文対策講座」を順次開催予定です。
協力会社:小出コンサルティング・オフィス
協力会社の『小出コンサルティング・オフィス』様より中小企業診断士を講師として招き、
人材育成のプロが、社会人とは?役職者とは?の観点でそれぞれの立場における考え方やあるべき姿を身につけるための講習会を実施します。
自身の役職者としての目的・目標を見直す機会としています。従来の企業で「見て、慣れて、覚えろ」とされてきた役職者に対する教育を、主任とは?課長とは?部長とは?マネージャとは?の観点で、中小企業診断士の立場から具体的に解説していただきます。
会社や部署、そして自分自身にとって仕事を見直す機会としています。一般的に一括りにされている「報告・連絡・相談」ですが、相談することの重要性を知った上で業務品質の本質を知り、周囲の人と協力し合いながら、社員として必要とされている考え方やとるべき行動を見直します。
目標項目を設定し、8つの行動計画を立案しながら「本質課題のあぶり出し」を行います。
「なぜ?」を繰り返しながら思考の過程を可視化し、問題の真因を特定します。
MECE(モレなく、ダブりなく)の考えの精度を高めるアプローチ手法として、物事を整理する際に活用します。
結果(特性)に原因(要因)がどの様に影響しているかを体系的に整理し、問題の関係性を明確化します。
KPI・KGIを設定し、具体的なアクションプラン(行動計画)への落とし込みを行います。
潜在的なビジネスチャンスをシーズとニーズのマトリクス分析で導き出します。
アイデアル株式会社は女性にも働きやすい職場環境を目指し、仕事と家庭を両立しやすい各種制度を整えています。
より良い仕事をするには、より良いリフレッシュが必要です。当社は部活動や社内イベント、社員旅行も充実しています。
より趣味の志向が強い集まりには、部としての活動を行っています。
ゴルフ部、釣り部、スキューバダイビング部、その他
社員会(社員達のサークル)を持ち、BBQや飲み会等多くのイベントを企画・運用しています。
さらに年に一度の社員旅行では、年間の業績により社員間で希望の旅行先を決め、より良い旅行にする為に全員で一致団結して取り組んでいます。